豊岡のWOODYって何年ぶりだろう…
ステーキ・ハンバーグのWOODYって?
確かWOODYって、但馬には和田山店と豊岡店があったはずです。
けど和田山店は、確か3年前くらいに閉店になりました。うちの家からでは、和田山店の方が近いので閉店は残念です。
さて、昔は豊岡バイパス店しかなく、ハンバーグやステーキが食べれる店ってそんなに無かったと思います。
僕が結婚する前まで、今の嫁さんとよく豊岡バイパス店は行きましたね。
もうかれこれ25年くらい前なので、どんなお店だったかはハッキリ覚えてなかったです。
けど行ってみると、どんどん記憶がよみがえってきました(笑)
WOODY豊岡バイパス店はドコ?
地図にて確認しました。
昔は、そんなにレストランとかは無かったように思います。餃子の王将はありましたね。
今は、スシローや武藤道場、ガストなど沢山のお店が増えたので、ちょっと迷います。
WOODY豊岡バイパス店のオススメは?
メニューはこちらです!
正直に、WOODYのお肉は、硬かった記憶があるので僕は、エビバーグを頼むことが多かったです。
ちょっとお高いですがヒレとかだと柔らかくて美味しいと思います。
何分、貧乏なもんで^^;
僕のオススメは、2,380円のヒレバーグですね(そのまま)
特に炭火焼き和牛ハンバーグは旨いんで、絶対オススメです!!
お持ち帰りも出来ます!!
ぜひ、家族のお土産に^^
25年ぶりのWOODYはどう?
まずは、お店へ。
朝11時過ぎだったので、僕が一番乗りでした。
おお~このアメリカンが何だか懐かしい。
ああ、全然関係ない話ですが、今日のお昼に僕のスマホにアメリカのサンフランシスコから着信がありました。一体、誰でしょうね^^;
それにしても、テーブルもイスも柱も壁も25年前と同じで、ちょい感激。
で、今日のオーダーは、ロースバーグ+ライスにしました。
スープとサラダバー付きなので、オトクですね。
こちらが、サラダバーです!!
いいネ!!
こちらが、スープバーです。
・コーンスープ
・玉子スープ
・オニオンスープ
・カレー
です。
最初はサラダと玉子スープです。
ホントは、カレーを入れたいんですが器が汚れるので我慢、我慢^^;
もう、見たままの味です!笑
キャベツには、ゴマドレたっぷり派です。
そして、次に第二ラウンド!!
でた~、ここでカレー参上。
ここにご飯を入れて食べてください。笑
枝豆とコーンのツヤが、瑞々しさを感じます。
ここの野菜を食べている途中で気がつきました。
やべ、お腹がいっぱいになってきて、肉までたどり着けるか^^;
昔は、サラダ食べすぎて、お肉はもうキャンセルしたいこともありました。
皆さん、サラダやスープのお替わりはほどほどに…
で、ここでメインデッシュが登場。
ハンバーグは、やっぱり旨かった!!
お肉もミデアムレアーといったところでしょうか。やわらかくて、ガーリックソースも僕好みのいい味でした。
ムギご飯は、ちょっと柔らかすぎ?こんなもんなのか?ちょっと微妙でした。
お腹はいいんやけど、お肉が80gはちょっと寂しいですね。
いきなりステーキでは、最低300gは食べますよ!!
けど、体のことを考えると、野菜とお肉がバランスよくだべれるのがWOODYのいいところだと思います。
次回は、嫁も連れて行くかな!!
あっ、最後に。
今日は、水が出てきましたが確か、昔は麦茶だったと思います。
ここが25年前と違うところですね。
まとめ
・お肉やハンバーグを味わって食べるなら、スープバーとサラダバーはほどほどに!!
・豊岡の平日バイキングは行ったことありませんが、和田山では行ったことがあります。
ガッツリ食べるなら、平日バイキングがオススメです!!もちろん、炭火焼きハンバーグも ありますよ。
・絶対食べて欲しいのは、炭火焼きハンバーグです!!
・お店の中が、アメリカンってとこもいいですよね。
営業時間・ 定休日 | 営業時間 11:00~22:00 日曜営業 定休日 |
---|