幸せのコーヒーって、どんなコーヒーなんだろうか?ホントに幸せになるのかな…
レストハウス・ビジネス旅館 栄って?
え~っとですね、この栄さん、おいらは昔から知ってます。
確か、おいらが小学生のころは、
栄食堂という名前で今の女将とご主人で切り盛りされていました。
さかのぼること今から45年前は、16~20席ほどある食堂でした。
その隣には、オートスナック(ゲーム機や自動販売機)がありました。
中には、うどんやジュース、弁当の自動販売機があり、
その後ろに入り込んでお金を拾ったもんです。
結構、自動販売機の下側や後ろにはお金が落ちているんです。
多い時には、300円くらいありました。(笑)
写真中央の、この看板は昔からあります。
この少年?が栄という扇形の看板を持ってますよね、
昔はもっと手前にありました。
赤い「営業中」の看板の位置くらいかな?
おいらが中学生ぐらいかな?店が新しくなり、水車のあるレストランになりました。
そして、おいらが社会人になってから、この今のビジネスホテルになりましたね。
記憶が曖昧で、多少間違いがあるかも知れませんが、そこはご勘弁願います。
現在は、女将と娘さん(お母さんにそっくり)と従業員の皆さんで、
切り盛りされています。
1階がレストランで2.3階がビジネス旅館になっています。
レストハウス・ビジネス旅館 栄ってどこ?
地図にて確認しました。
電車の場合、JR和田山駅下車、車で約5分です。無料送迎もあるようです。
(要問い合せ)
ここの旅館は、都会から竹田城に来られた方も、よく利用されるようです。
レストハウス栄の幸せのコーヒーって?
今日は、昼食を食べに栄に寄りました。
ずいぶんと、ご無沙汰しておりまして何を食べようか迷っていると?
ある壁の貼り紙が気になりました。
おや?四つ葉のクローバーしあわせのコーヒーって?何だろう…
おいらは女性ではないけど、食事をした後にオーダーしました。
最近、幸せなことがないもんで。汗
すでにクリープを入れてしまいましたが、こんな感じで持ってきてもらえます。
花瓶には、お花が。
一見、普通のクローバーのカタチをしたコーヒーカップですが…
このコーヒーを飲ん
でみると。 これがなんと!!
クローバーからハートのカタチになって行くんですよ!!
なるほどね~ おいらは男なので、あまり嬉しさはありませんが、
女の人だと嬉しいでしょうね!!
おいらも、あと25年若かったら、間違いなく彼女を連れてきていたと思います(笑)
絶対に「可愛い」って、喜んでくれると思いますよ。
コーヒーの味は自信がありませんが、アメリカンかな?違ってたらゴメンナサイ…
もう、この年で「恋」なんてあり得ませんが
(嫁が居るので、あったら大変、けどあると嬉しいかも) 幸せねえ…
来年は子供が大学生なんで、めっちゃお金が必要です。
サマージャンボが当たれば、助かりますが(笑)
どうか、幸せのコーヒー様、おいらに幸せを!!
ちなみに、お昼ご飯はといいますと。
誰もが大好きなカツ丼でした。
赤だしに、お漬物が付いているのは、嬉しいですね!! 値段は800円だったかな?
味は、濃くもなく薄くもなく、タマゴもふんわりしていて美味しかったですよ。
ただ、もう少しカツが大きいと嬉しかったかも。
今日も、気温が高く暑くてね。
ザルうどんにしようか迷いましたが、ガッツリ食べたかったので丼にしました。
ん~働き盛りなんでちょっとモノ足らないかな。+うどんがあっても食べれていましたね。
確か、うどんのついたセットもあると思いますので沢山食べたい方は、
そちらもオススメです。
ちなみに、ここの名物は水車うどんです。
何回か食べたことありますが讃岐うどんみたいで、
麺にコシがあり美味しかったですよ!!
まとめ
おいらは宿泊はしたことはありませんが、
ネットでは1泊2食付きで8,000円~と口コミでありました。
この値段で宿泊できるところは、この辺ではあまり無いと思いますので、
ぜひお近くに来られた際には、 ご利用ください。
そして、幸せのコーヒーもぜひ飲んでみてください。
なんかいいことがあるかもね!!
あっ、いいことあったらコメント欄に報告お願いしますね。