今回は、ホイール・ヘッドライト・バンパー・ナンバー
プレートを組立てます。
【003号のパーツ確認】
パーツは、こちら!!
メッシュは上がプラ製で下が金属です。ホイール本体は、豪華アルミの削り出し
になります。
カネ、かかってるわ(笑)
今回はアタリです!!
それでは、作っていきましょう^^v
【003号の組立て開始】
黒色のプラ製の土台が、組立て治具になります。
アルミのリングを付けて、その上にメッシュ左→右の順で置いていきます。
こんな感じで、締め付けます。
かっけー!!
本物みたい(笑)
そして、センターキャップを付けて完成です。
ホントは、バルブも付けるんですが、途中で外れて無くしそうなので、
一番最後に付けることにしました。
ホイールで踏んでるでしょ?笑
その、ちっちゃいやつ。
それ、バルブです。
続きまして!!
【004号のパーツ確認】
パーツは、こちら!!
嫁さんに子供のことで、グチグチ言われて腹立っていたので、
無意識にホイールを組み付けてしまいました^^;
ま、たまには、ありますよ。苦笑
今回も、豪華ですね。いつまで続くやら…
けど、アシェットさん期待しています。
【004号の組立て開始】
最初に、前回のパーツにライトを取り付けします。
今は樹脂製ですが、このころはガラス製なんです。
次に、バンパーモールとライトモールの組立てです。
接着剤で取付します。ちょっと分りにくいかな…
そしてバンパーと合体
上から、ライトモール→バンパーモール→バンパーです。
そしてライト・グリル部と組み付けします。
かっけー!!
裏側は、こんな感じです。
ネジだらけ(笑)
最後にナンバープレートをつけて完成です。
顔ができあがりましたね!!
完成まで、あと1年11ヶ月ですが楽しみです。
————————————————————-
・組立て前の期待度:★★★★★
・品 質 :★★★★★
・満足度 :★★★★★
※5段階評価
・これまでの費用 6,293円
————————————————————-
【次回の予告(3月10日)】
次回は、フロントスカートパネルです!!
ちょっと、部品点数が少なくなってきたけど、まだまだ1,998円の価値はある???
微妙ですね。スカートが金属だったらOKかな。
来週でフロント周りが完成します。次は何だろう?
アルミホイールだったらイヤ(><)
順番的には、エンジンかな。
それでは、また~ キッシ-^^