今日は、但馬食文化祭りに行ってきました。目的は「こうめや」さんの焼きそばパンを買うためでした^^
但馬食文化祭りって?
但馬食文化祭りと言えば、但馬3市2町の海の幸や山の幸、
自慢の食材や加工品が集まる但馬でも大きなイベントの一つだと思います。
昔は、イオンから近い和田山中央文化公園で土日で行われていました。
その頃は、結構規模も大きかったんですが、
今回はイオン和田山店の一部の駐車場を借りて行われました。
もちまきから始まり、マグロの解体ショーもあったんですが、
地区の用事があり午後からの出動となりました。(笑)
イオンの駐車場で行われる食文化に行ったのは、
はじめてですが何だか寂しいですね…
人が少ない…中央公園では、凄い人やったのになあ…
出店されるお店が減ったんでしょうか。
今日は、Twitterでも毎日元気に投稿されている「こうめや」さんのパンを買いに行きました。
自家製天然酵母パン工房 こうめやさんとは?
店舗はドコ?
お店は、養父市の建屋というところにあります。
地図で見ると、朝来からでも行けますね。
けど、「こうめや」のパンが食べたーい!!といっても、
店舗販売はされていませんのでご注意を。
僕は、大屋までだったらタマに行きますが、建屋は行ったことがないかも知れません。
大屋方向で行ったのは、天滝までですね。
こうめやさんのパンはどこで買えるの?
●道の駅 但馬のまほろば
北近畿豊岡自動車道の和田山から春日方向に向かってスグにあります。
北近畿豊岡自動車道に乗らなくても、ゴルフセンター前の道から行くことも出来ます。
僕も、よく通りますが、なかなか行かないんですよね^^;
但馬のまほろばの公式サイト:https://www.green-wind.co.jp/
●道の駅ようか 但馬蔵(tajima no kura)
北近畿豊岡自動車道の八鹿氷ノ山ICを降りてすぐにあります。
僕の家からは、ちょっと遠いですが、とがやま温泉によく行きますよ。
ここの露天風呂が好きなんでね!!
●道の駅ようか 但馬蔵の公式サイト:http://www.michinoekiyouka.co.jp/
こうめやさんにおじゃましました!!
予め、Twitterで確認していたのでスグに分りました^^
お🍞ようございますウメ😊小雨が降っています #朝来市 です。今日はAEON和田山店駐車場にて #但馬食文化まつり に出店しております。サンドもスタンバイOK🙆♀️皆さんのご来店お待ちしておりますウメ✨#こうめや #パン #パンスタグラム #パンテロ #企業公式が毎朝地元の天気を言い合う pic.twitter.com/V6orQ6sl5k
— 手づくりパン工房こうめや (@koumeyakoume) October 6, 2019
早速行ってみると、元気な店長さんと店員さんが居ました。
お~Twitterの人やん!! 写真左から但馬(僕)・スタッフ・店長さんです!!
(お店に入り込んで写真まで…申し訳ございません。
昔から調子モンなんで^^;)
お店には、パンも沢山並んでいました。
オススメは、焼きそばパンとフランスフランクドッグ(合ってます?)です!!
あぶねー!!あと2個で売切れるトコだった^^;
今回は、これだけ買っちゃいました!!
・クリームパン 150円
・焼きそばパン 350円
・フランスフランクドッグ 350円
・コロッケパン 350円
どうですか? 美味しそうでしょ?
このチェックのテープが好きだなあ。(こんなところにも拘りが)
コロッケパンにも「おいしいうちにすぐたべてね」ですよ!!
こんなの見たら、中身は美味しいに決まってるやん!!笑
しかし、お昼は運動会(中止)のお弁当を食べたので、既にお腹いっぱいの状態なので、
お家で食べることに。
一応、子供と半分に!!しかし…
焼きそばパンは、子供に食べられてしまいましたが、
感想を聞いたところ、パサパサしてなくて美味しかったったって言ってました。
(普通のコメントでゴメンナサイ)
正直焼きそばパンは、コンビニでは140円くらいで売っているので350円は、
ちょっと高いと思いましたが、こうめやさんの焼きそばパンは、全くの別物です!!
コンビニの調理パンって、常温で2日ほどもちます。
コストを最小限に抑えようと想えば…お分かりですよね?
結論から言いますと、こうめやさんのパンは子供に安心して食べさせてあげられる
パンなんですよ。
理由は、防腐剤や保存料無添加は当たり前!!
これに加え100%国産小麦と一つ一つ丁寧に手作りされているところですね。
僕ら親は、防腐剤や保存料無添加が入っている安いパンでいいんですよ。
けど大事な子供たちには、安心して食べられる美味しいパンを食べさせて
やりたい想いもありました。
けどね、はじめてなんで僕もちょっと食べたい想いで、
子供には「半分づつ食べような」って言ってたんですけど、
僕がパソコン作業している間に、「美味しいから全部食べたで!!」って、
おいおい…まあ、いっか。
フランスフランクドッグも、マスタードとケチャップがいい感じでパンに染みています。
フランスパンでも、そんなに固くなく歯でちぎれます。 そして、コレ!!
このクリームパンは、ヤバすぎますよね!!
このカスタードが、ドヤ顔してこっちを見てますよ(笑)
パン生地はモチモチ感があって、濃厚なクリームがたっぷり入っています。
これは半分に切っていますが、切っていなくても噛んだ瞬間に中のクリームが
飛び出してきそうなほど大量に入っています。
笑 僕みたいにカスタードクリーム好きには、たまらない一品です!!
現在、ダイエット中なんで“絶対に半分しか食べるなよ!!”と
自分に言いきかせていましたが、気がついた時には全部食べていました^^;
美味しい物の我慢は無理だと分りました。
最後のコロッケパンは、明日の朝に子供と一緒に食べる予定です。
寝坊すると全部食べられそうなので、明日は早起きしたいと想います^^
まとめ
・こうめやさんのパンは店舗では買えません。
店舗に行かれる場合は、事前に予約をしてくださいね。
・まほろば・道の駅ようかで購入できます。
・防腐剤や保存料無添加なので、買ったその日の美味しいうちに食べましょう!!
・冷凍保存も出来ますよ!!
・最後に通販でも購入できますので、公式サイトにて確認してくださいね!!
あっ、ピザパンを買い忘れていました^^; 来週、まほろばでも行ってみるか。笑
皆さんも、ぜひ「まほろば」「道の駅ようか」の近くに行った際、
こうめやさんのパンを食べてみてはいかがですか?
ひょっとして、店長さんがいるかもよ^^
こうめやのパンは道の駅『但馬のまほろば』、道の駅ようか『但馬蔵』にて販売しているウメ(*^ω^*)。遠くだから買えないよ〜って方は、【あるまま本店】https://t.co/4JKFWeWPrz【あるまま楽天市場】https://t.co/kDI6GZtE5V にて販売しているウメ(о´∀`о)是非是非よろしくウメ♪
— 手づくりパン工房こうめや (@koumeyakoume) September 15, 2018
手づくりパン工房 こうめや公式サイト:http://www.koumeya.com/index.html