目の前で焼いてもらうステーキは最高!!
グランドシェフってどんなお店?
このステーキハウス「グランドシェフ」って、ずっと前からあって、毎日このお店の前を通って通勤していますが、一度も行ったことがありません(笑)
気にはなってたんですけどね。
いつでも行けると思っていたら、なかなか行かないんですよね。
実は、うちの嫁さんがここのお店の方を、よく知ってるんですね。全てはお話できませんが、家族で経営されています。
今日は、息子さんがお肉を焼いてくれました。
で、お店の方ですね。
お店は、このようなコンテナハウスになります。アメリカンチックなところがいいですね!!
けど、ここのお店の近くに来たのは初めてです。(これは予約の時に来たので昼間の写真です。実際のレポートは夕食です。)
駐車場は、結構広いですね。相乗りしていく必要もないでしょう。
お店の中は…
6人掛テーブルが5つくらいありまます。うちは4人で来たので、ちょーど良い感じですが6人だと、ちょっと窮屈かもしれません…
そしてシェフが、それぞれのテーブルを回りタオルでサッと鉄板を拭く手さばきや、お肉ファイヤーなど、楽しいパフォーマンスも楽しみの一つだと思います。
ランチは、鉄板料理ではなく、調理された物が出て来るようです。
そして肝心なお肉は、指定は出来ませんが、但馬牛の貴重な部位をいただけます。
料理に関しての詳しいことは、また後ほど画像付きで詳しく説明しますね!!
ステーキハウス グランドシェフ 兵庫
— しふぉん(紫音) (@basslisatrader) April 17, 2019
ここは但馬牛を割と良心的な値段で食べられる良店。肉以外にも牡蠣などの海鮮類の鉄板焼きがあるのでおすすめ。アクセスはあまり良くないので車でどうぞ。#料理案内所しふぉん pic.twitter.com/GToe2p6Pql
グランドシェフの場所は?
地図で見るとココです!!
国道312号線沿いです。
そう、おいらは、ここを毎日走っています!!
国道を走っていたら、すぐに分ると思いますよ。地図で見るとスシローさんの左側の細い道から入って行ってください。
美味しいステーキをいただき!!
さて、メニューの方ですが。
オススメメニューは、魚介付きステーキコースとなります。
魚介は、貝柱とエビから選択出来ます。おいらは、もちろんエビです!!
お飲み物はこちら!!
おいらは、大ジョッキであとの3人はジンジャーです。
ステーキを食べに来たんですが、最初の生ビールが旨かった。久しぶりなもんで(笑)
テーブルは4人掛けだとこんな感じです。
料理で最初に来たのが、コンソメスープです。
オニオンがたっぷり入っていて、本来のコンソメ味で美味しくいただけました。
そして、少し時間が経ってから、サラダが来ました。
これは、地元野菜で、とても瑞々しく新鮮さを感じました。
ソースは、少し塩味の効いた、おいらの好きな味でした。一番好きなのは、ゴマダレですが^^;
長男がトマトが食べれないため、おいらのサラダはトマトだらけになったのは内緒ですが^^
この次は、いよいよ、シェフとエビさんの登場です!!待ってました^^v
今日は、息子さんが焼いてくれましたが、手際の良さには関心しました。見ていて楽しいですね。
グランドシェフでランチ pic.twitter.com/kaPqgYkEXa
— あき (@aki_01106) April 28, 2018
YouTubeで動画があったので貼っておきます!!
エビは、プリップリッ!!そして白バジルとワインのソースが、また絶妙に合うんです。
そして、このソースはパンに付けても美味しいんですよ!!
やっぱ、エビの選択に間違いありません。
次に、お肉の登場です。
お肉は、国産黒毛和牛と但馬牛が選択できます。
こちらのママさんに聞いたところ、ブランド(名前)が違うだけで、それほど変わらないということで、国産黒毛和牛を選択しました。
肝心な部位をメモするのを忘れましたが、「この赤身は噛めば噛むほど味が出る」と言われていました。
いい感じです!!
おいらは、この時のレアで食べたかったんですが、焼き加減は指定できないようです。写真を撮り忘れましたが、この後にお酒をかけてファイヤーがあります。
ここで、ライスとお漬物も登場します。
お肉は、よく焼けてますが柔らかく美味しいお肉です。
通常のオススメは130gですが、お祝い事で来ているのでちょっと奮発して150gです。ステーキといえば、大体いきなりステーキで300g食べているので、ちょっとモノ足らないですね。けど、ここでは量より質を選択したわけです。
あっ、そうそう
各小鉢に入っている物は?
左上から、岩塩、おろしポン酢、ニンニク味噌ダレ、オニオンチップです。
さて、この中で一番美味しいのはどれでしょうか?
いつもは、塩なんですが、今回はニンニク味噌ダレが一番美味しいと思いました。
そしてオニオンチップは。
そのままでも食べるもよし、こんな感じで乗せてお肉と一緒に食べると、お互いの食感が違うのでまた楽しく食べれます!!
ああ、忘れるところでした^^;
お肉を焼いた後の油で、もやしを焼いてくれるんですよ。このもやしをご飯の上に乗せて、あの味噌ダレをかけて食べると、もう最高にウマイです!!
どうですか?笑
もう、見るだけでウマイに決まってるでしょ^^v
最後にバニラアイスを頂きました。
通常は、コースに付いていませんが、お祝い事なのでサービスしていただきました!!
まとめ
いかがでしたか?
このステーキハウスグランドシェフは、「今晩、メシでも食いに行くか」って気軽に行けることろではありません。おいらも、もう1年は行かないでしょう。いや行けませんよ(泣)
今回は、4人で28,000円ですから、やはり祝い事でしか行けませんね。
けど子供の卒業祝いは、沖縄や広島などの旅行に行ってましたが、今回は大学準備でかなりお金を使ってしまい、そしてコロナの関係で中止となり皆でステーキを食べに行くことになりました。
結果的には、めっちゃ安くつきました。
確かに家族(卒業)旅行もいいと思いますが、近くでちょっと贅沢するのもいいと思います。
実は写真は撮ってませんが娘だけケーキもサービスしてもらいました。
(お祝いでグランドシェフを予約する時は、必ず言いましょう。)
娘は出て行くので家族4人での外食は、当分ないと思いますが、とてもいい思い出になりました。
次は、銀婚式で嫁と二人で行くか(笑)