こんにちは! 今回はサンバイザーとキッキングプレートを組立てます!!
【75号のパーツの確認】
75号は、サンバイザーとステッカーです!!
このサンバイザーは、一応、アルカンターラ仕様となっています。
ステッカーも文字は小さいんですが、なかなか良く出来ていると思います。
老眼のおいらでも読めました(笑)
【75号の組立て開始】
えーっと、組立てと言っても、ステッカーを貼って、バイザーを嵌めるだけ
なので、2分で終わると思います^^;
早速、ステッカーを貼り付けしました。
ステッカーの角にC面が付いているので間違えることはないでしょう。
けど、ステッカーがズレることはあります^^;
はい。こんな感じで完成です!!
実は、このサンバイザー外側の棒がなかなか、入らないんですよ。
めちゃ固いんです。
思わず、棒が曲がり折れそうになりました。
困った時は、Takeチャンネルで確認します。
やっぱり、Takeチャンネルでも固いと言ってますね。
おいらだけじゃなく安心しました。
【76号のパーツの確認】
キッキングプレートとドアや燃料タンクのフタを開けるマグネットのようです。
ちなみに、このマグネットをボディーに付けてみると、全くくっつきません…
近くにハサミがあったので、くっつけてみると、めちゃくっつきました。
とりあえず、不良品じゃないので安心しました(笑)
【76号の組立て開始】
この位置にプレートが付きます。
プレート自体は、裏から2本のネジで取付します。
ちなみに、プレートはプラ製です。
はい。こちらが完成です!!
かっけー!!
さて、GT-Rを、もう少し拡大してみましょう。
拡大しすぎやろ(笑)
でも、良く出来ていると思いますよ。
この位置って、車に乗る時に、よく靴で擦れるんですよね?
なんか、凄く気使いそう^^;
今回は、これで組立て終了です。
————————————————————-
・組立て前の期待度:★★
・品 質 :★★★
・満足度 :★★
※5段階評価
・これまでの費用 140,848円
————————————————————-
わおー!!
気が付けば14万円越えてます。
よくこれだけ、カネ突っ込んだもんだ。
けど、昨日、ヤフオクみてたら組立て途中で76号まで出品されている人がいました。
9万円だったかな。しかも今まで15万円かかっていると書いてありました。
おいらの14万円は、バインダー5冊と工具代も入っています。
15万円て???
ここまで来て、売っちゃダメですよ(笑)
ゴールまで、あと半年かな。おいらは頑張ります!!
【次回の予告(2月18日)】
次回は、フューエルリッドを組立てます。
ようやく面白くなりそうですね。
ところで、画像の一番左下の3本足のパーツが気になります。これはスイッチか?
まあ、来週のお楽しみにしておきます。
それではまた!!バイバイキーン!!
byキッシーでした。