こんにちは! 今回はフロントワイパーとリアウィンドを組立てます!!
【70号のパーツの確認】
70号のパーツはこちら。
今回は、オールプラですね。
よく目立つ位置に取付けするので、もうちょい拘ってもいいんじゃないでしょうか…
けど、ベースは本物もプラでしょうね。
さて、このフロントワイパーは時速300km/hの高速巡航時にも、性能低下の少ないワイパーだそうです。
そして空気抵抗の少ない形状になっています。
それでは、組立て開始!!
【組立て開始】
ベースにワイパーを取付けていきます。
ネジ1本で止めます。
ん~形状は、ステキですね(笑)
左右のワイパーを取付けて、あとは本体に取付けします。
おっと、トラブル発生です!
左のワイパーが浮きます???
何度、やり直しても改善されません。
手で押さえてネジを締めてもダメです…
変形してない?
半田ゴテて、温めて修正しようかと思ったけど、コテが見当たらず…
ここで作業を中断しました。
先週、70号がUP出来なかったのは、これが原因だったんです^^;
==================================================
そして、本日再開!!
この紫外線ボンドでくっつけようとしましたが、ひっつかず。
今欲しい、アロンアルファーが無いんだよねえ・・・
若干向かって右側のワイパーが若干浮いてますが、とりあえず完成ということで。
【71号のパーツの確認】
71号のパーツはこちら!
リアウインドウですね。
これもフロントウインドウと同じく、いい感じですね。
早速、組立て開始ですが、ウインドウを嵌めてネジ6個締めて完成なので、さらっと行きます!!
このように上下に各3つづつネジを締めて完成です。
ほんま、さらっとになりました…
AUTECHのロゴが入っています。
嵌め合いもいい感じですね。
・組立て前の期待度:★★★
・品 質 :★★
・満足度 :★★★
※5段階評価
・これまでの費用 131,738円
【次回の予告(1月14日)】
次回は、リアクオーターウインドウを組立てます。
絶対、コレだと思っていました。(笑)
これ、確か両面テープで貼り付けるだけの作業になります。
一瞬で終わりそうなので、72号はお休みします。
73号と一緒にUPしたいと思います。