こんにちは! 今回は、右サイドスカートを組立てます!!
【パーツの確認】
今回は、写真を撮り忘れました^^;
サイドスカートは、ダイキャストです。
殆どがオール金属ボディーになります。
また剥がれるテープが付いています^^;
【組立て開始】
まずは、フロント側のケーブルを取り外していきます。
これで、ブラブラせずスッキリ。
次に、インテリアスイッチの取付。
これは、ドアを開けた時に照明が点くのかな?
ここでの注意点は、ケーブルを90度以上曲げないことでした。
折れると大変なので慎重に!!
白い凸部にドアが当たってスイッチ的な働きをするんでしょう。
そして、剥がれるテープを貼ります。
まさか、これで固定???
いえいえ、クリップで固定するようなので安心しました。
金属のクリップで留めて、ケーブルをテープで固定します。
【完成】
最後に3本のネジでサイドスカートを取付けます。
かっけー!!
サイドスカートの透明ケースにケーブルをしまっておくと無くしません。
ちなみにリア側も外して、トランクに入れています。
・組立て前の期待度:★★★
・品 質 :★★★
・満足度 :★★★
※5段階評価
・これまでの費用 119,038円
【次回の予告(11月26日)】
予想通りですね。
コスト的には、左右セットで64号でもよかったんじゃ?
まあ、楽しみは66号ですね。
【その他】
そろそろカタチになってきたので、保管場所を押入れから部屋にしました。
早くガラスを入れないと、車内にホコリが溜まりそう…
暫くは、サランラップでホコリ対策です!!
それでは、また来週!!