こんにちは! 今回は、トランクルームとボディを組立てます!!
過去の各パーツ製作は、こちら!
【パーツの確認】
先週は、サボってしまいましたので、62号と63号をまとめてレポします!!
62号のパーツはこちら!!
63号のパーツはこちら!!
わお~
どちらも、ヤバいですね!!
価格も、ヤバいですが^^;
けど63号の箱には読者サービス品と書いてありました。
これが3,000円なんで、かなりのサービスですね。
62号の組立て開始
この黒いテープ、いつも剥がれるんやなあ…
脱脂が出来てないのか、そもそも金属には弱いのか?
早速、トランクルームの組立てです!!
4本のネジでトランクを固定します。
プラですが、肌触りがいい感じ。
そして、トランクボードを取付ます。
そして完成です!!
このトランクには、リモコンキーを入れておくようです。
63号の組立て開始
この白い物は、なんじゃらホイ?
塗料の固まりだろうか?
コンコン!!と叩いてみると外れました^^;
取れた後は、塗装されていませんが、裏側なので気にしない、気にしない。
このバーは使いませんので外します。
このネジ見てくださいよ。
なんだかナメそう…
けど、ガバガバに止めってたので、無事外れました。
次に3本のネジでサイドベンドを取付ます。
かっけー!!
よく出来ていますよ^^
次にフロント/リアボディのドッキングです。
4本のネジで固定します。
で、これが完成でーす!!
デカい…
・組立て前の期待度:★★★★★
・品 質 :★★
・満足度 :★★★★ ※5段階評価
黒いピラーの部分の塗装がハゲて白くなっていました。
品質は、残念…
・これまでの費用 117,218円
【次回の予告(11月19日)】
来週は、右のサイドスカートです。
その次は、左サイドスカートでしょうね。
ボディに沢山のコストがかかったので、暫くは費用回収ですね(笑)
おまけ
手持ちパーツを組んでみました。
やっとGT-Rらしくなってきましたね。
かっけー!!
早く、ボンネットとライトが欲しいー!!笑
このGT-R腕が疲れるほど重いんですよ。
いったい何キロあるのか重量測定してみました。
あははははは…..
8.3kgですよ(フロントバンパーは外しています)
1号のフロントバンパーからスタートして、1年3ヶ月で、こんなに大きくなりました。
まるで我が子の成長日記みたいなもんですよ、このブログは(笑)
完成したら10kgは、越えますね。
ドコまで重くなるんだよ^^;
それでは、100号までお付き合いください。
また来週~♪バイバイキーン(さぶっ!!)