25年の想いがついに叶いました。
商品説明
BOSE 101MMW
これは、オークションで落札しました。
20年くらい前のスピーカーだと思いますが、めちゃキレイで驚きしまた。
BOSE 1705Ⅱ
これもスピーカーとセットで落札しました。
これは使わない予定ですが、セット物なので購入しました。
BOSE SOLO5
なんとなく購入しました。
ホントは500が欲しかったんですが、たまたまコレ安売りしてたんで、
購入。
小型アンプ・ケーブル類
もともとBluetoothで飛ばしたかったので購入しました。
こんな物が世の中にあるんだと思いビックリ。
Amazonのセールで2500円で購入出来たのもビックリ。
これで50W+50Wだったのもビックリ。
以上、ビックリ3連チャンでした^^;
スピーカー取付開始
前回、スクリーンで取付した木材を購入して塗装をしました。
こんなキレイに木材はカット出来ないので、コーナンにて1カット30円にて依頼。
ネジとワッシャーも白に塗装済
次に、吊下げ金具の取付けです。
ここまでは、ミス無しの完璧です!!笑
これが取付完了画像です!!
配線は、こんな感じです。
左側のスピーカーの配線は天井を通しています。
ああ、まだコーキングしていませんが…
これが左側です。
なんと、完成後に不具合が。
スピーカーを、もっと右に振りたいんですが、スピーカー自体が後ろの壁に当たってしまい、
これ以上、振れません。
よく見れば、土台の木が厚くて、何だか不細工ですよね。
翌週に、土台を薄板に変えて50mmほど手前に移動しました。
その画像がこちら!!
ちょっぴり見栄えが良くなったでしょ?笑
まあ、自己満足の世界ですが^^;
どうですか?
ええ感じやと思いますが?
今回、SOLO5の取付は断念しました。
当初は天井に付ける予定でしたが、これは天井に付ける物ではないんです。
スクリーンの裏側が押入れではなく壁だったら、壁に棚を作って置きたいんですけど。
今回は、見送りです。
アンプは、こんな感じです。
安いアンプですが、音は悪くないです。
ただ映画を観ていると、音ズレが発生します。
今回のスピーカー取付は、これにて終了です。
最後に、おいらの映画を観る場所!!
ここで、足を伸ばして映画を観るのが最高!!
たまに寝てしまいます。笑
20代のころから、自分の部屋にBOSEのスピーカーを付けたいという夢がやっと叶いました。
ていうか、その夢自体を忘れていました^^;
スクリーンを付けたことで、その夢が目覚めたんでしょうか。
次回の予告
いろいろ欲しい物があるので、当分先になりますがこれです!!
①天井照明
これは、左右2本取付けたいです。
②真空管アンプ
もう50歳なんで、柔らかい音でクラッシックもいいかな。笑
これもBluetoothで飛びます。
先日YouTubeで、古いセドリックの車を電気自動車に改造した動画が
ありましたが、まさにそれ!!
古い技術と最新技術の融合って、なんだか面白い。
おいらの野望は、まだまだ続く…